私のSORA2招待コードはコメント欄にあります。
SORA2に登録したい方は、コメント欄の招待コードを使ってください。
そして、SORA2にログイン後に発行されるあなた自身の招待コードを、
この記事のコメント欄に書き込んでください。
これにより、SORA2の招待コードを「リレー形式」でつないでいけます。
コメント欄は記事の最下部、フッターのすぐ上にあります。
🔑 結論:SORA2を始めたい人はコメント欄へ!
SORA2の登録には招待コードが必須です。
まずはこの記事のコメント欄から最新のコードを見つけて入力してください。
ログインが完了したら、あなた自身の発行したコードをコメント欄に投稿し、次の人につなげましょう。
▼ コメント投稿テンプレート
【SORA2招待コード】abcdef ←(6桁のアルファベットと数字の形式です。)
このコードを使った方は、このコメントに「このコードを使用しました」と返信してください。
そして、SORA2にログインできたら、あなたの発行した招待コードをこのコメント欄に新しく書き込んでください。
次の人が使えるように、コードのリレーをつなぎましょう。
招待コードを発行する手順

↑
①ログインできたら画面左下の「〇の中に…が入ったアイコン」があるのでそこをクリック

↑
②赤で囲んだところをクリック

↑
無事招待コードが発行されました。
これをコメント欄にコピペしてください。
🎬 SORA2とは?
SORA2は、AIがテキスト(文章)から映像を生成する最新のAI動画生成プラットフォームです。
OpenAIが開発したSoraシリーズの次世代モデルで、プロの映像制作者にも注目されています。
主な特徴は以下の通りです。
- 超高精度な動画生成:人の動き、カメラワーク、光の表現がより自然に
- 日本語対応:日本語でプロンプトを入力しても正確に動作
- 無料トライアルあり:初回登録時に無料クレジットが付与される
- クリエイター同士の連携強化:招待経由でネットワークを構築可能
💡 招待コードが必要な理由
SORA2はまだ完全オープン公開されていないベータ段階のため、招待コードがないと登録できません。
つまり、誰かの招待でしか新規アカウントを作成できません。
ただし、ログイン後に自分も複数の招待コードを発行できるようになります。
そのため、この記事のコメント欄で「リレー形式」にしておくと、いつでも誰かが使える状態を保てます。
📝 コメント欄の使い方(ルール・最新版)
- コメント欄の最新コードを使ってSORA2に登録
- 自分の招待コードを発行
- 以下のテンプレートを使って投稿
【SORA2招待コード】abcdef
このコードを使った方は、このコメントに「このコードを使用しました」と返信してください。
そして、SORA2にログインできたら、あなたの発行した招待コードをこのコメント欄に新しく書き込んでください。
次の人が使えるように、コードのリレーをつなぎましょう。
※返信がついていないコメントが、まだ使えるコードの目安になります。
🚀 今が始めどき!
SORA2はまだ正式リリース前で、今始めることで初期ユーザー特典や無料クレジットを得やすい時期です。
映像生成AIに少しでも興味があるなら、まずは試してみましょう。
コメント欄のコードを使えば、すぐにスタートできます。
🔽 今すぐ下へスクロールしてコメント欄から招待コードをチェック!
✅ まとめ
- 招待コードはコメント欄に掲載中
- 登録後に自分のコードをコメント欄へ投稿
- フッター直前のコメント欄が「SORA2コード共有の場」
あなたのひとつの投稿が、次のクリエイターの扉を開きます。
ぜひリレーに参加して、SORA2の世界を広げましょう。
コメント欄はこのページの最下部、フッターのすぐ上にあります。
(ブログのサイズ的にはかなり下の方です)
コメント
コメント欄、かなり下にスクロールさせてすみません。
私の招待コードは
「R7CG3M」
上記の通りです。
使用した方は新たにご自身のコードを発行して、そのコードをこのコメント欄に書き込んでください。
もし
「R7CG3M」
上記コードが使えない場合は、大変お手数で恐縮ですが、その旨コメントして下さい。
何とぞよろしくお願いします。
招待コード使わせてもらいました
ありがとうございます
自身のコードは
JN071D
です
招待コード使わせてもらいました
ありがとうございます
自身のコードは
8926S0
です