広告が含まれています。

ゴールド旧発電所|プレミアムパスのみでマスターランク3達成への道【ポケスリ(ポケモンスリープ)】

スポンサーリンク
ポケスリ攻略
ポケスリ攻略
スポンサーリンク

ポケモンスリープの新フィールド「ゴールド旧発電所」は、その独特な環境と高難易度で多くのプレーヤーを悩ませています。しかし、プレミアムパスのみの課金でも、適切な戦略と編成でマスターランク3の達成は可能です。本記事では、平均Lv30~49(一部Lv60未満)のポケモンを活用し、新食材「コーヒー」を使用せずに攻略する方法をご紹介します。

スポンサーリンク

ゴールド旧発電所の概要と攻略の難易度

ゴールド旧発電所は、電気・ゴースト・鋼タイプのポケモンが多く出現するフィールドで、カビゴンの好物きのみは「ウブのみ」「ブリーのみ」「ベリブのみ」の3種類に固定されています。このフィールドは難易度が高く、特に新食材「コーヒー」を使用したレシピを作れるならその方が良いですが、しかし!既存のレシピでも十分に攻略可能です!

プレミアムパスのみの課金でもマスター3以上に到達し、安定的にポケモンのおこうを入手しよう!

プレミアムパスのみの課金でマスターランク3を達成すること、ましてや無課金プレイヤーさんたちにとっては現状難しめではありますが、多分リリース当初からやってる人なら50%前後の人は達成出来ているとは思います。しかし、少なからずまだ到達できていないプレイヤーさんや初心者さんもいるということで、今回は記事にしようと思いました。
ここでまずは筆者のBOX状況を確認していただきたいと思います。

現在のBOX状況です。リリース当初からやってる方が見たら、色々気づく点があると思います。Lv60まで育て切ったのは現状オーダイルしかいません。
あと、画像には映ってないですが、Lv30~39くらいのポケモンが多くいて、そのポケモンたちをやりくりしてエナジーを稼いでいます。あとカイリューは育成&活躍中ですが、バンギはまだ厳選も終わっていません…(筆者はトープが苦手なので…)きのみ得意のポケモンの厳選は厳しめです。なのである程度以上強い個体が出るまでは育てない方針です。きのみタイプは攻略したいフィールドにマッチするポケモンを絞って厳選しましょう(課金額が低い人ほどリソースが貴重なので)。

上記に加え、カビゴンへの料理後睡眠リサーチ終了後には、チーム編成を変更する事が重要であり、そこが今回紹介する攻略の肝です。そのプレイングに気付いたら最終的にマスター5まで行けたので、記事にしてノウハウをシェアしようと思いました。(そんなのとっくに知ってるよ、とか廃課金の方とかには有益ではない記事かも知れませんのでその点ご承知おきください)

効率的なエナジー獲得のための編成戦略

編成の切り替えのタイミング

上述しましたが、重要なので詳しく解説していきます。

カビゴンへの料理後睡眠リサーチ終了後には、チーム編成の見直しをするタイミングです。朝のリサーチ後は、日中なのでアプリを開く機会が増え、虫眼鏡が出たポケモンをタップしやすいので、スキルLvを上げた強力なスキルの発動が無駄なく可能になります(ゴルダックの性能がわかりやすい例です、ゴルダックは主にスキル連打でエナジーを稼ぐポケモンです)。なので、日中はそのようなポケモンヒーラー、あとは食材タイプを編成しましょう。

夕方18時以降、夕飯の食材が貯まり、カビゴンに料理を与える前後、元気の状態や食材の在庫数など、その時の状況によって適宜、夕方→夜中→朝起きるまでの編成に変えましょう。
夕方から朝起きるまでの編成には、ヒーラーは入れません。これはリサーチ後に元気が回復する為です。
強いライコウをお持ちの方は活躍させるチャンスですね!
しかしながら、ライコウの厳選はもうムチャクチャ難易度が高いので、そのような人はあまり多くはいないでしょう…筆者もその中の一人です。

著者のような一般ピーポーにはちょっと厳しいので、BOXにいる頑張って育てているポケモンを活躍させましょう!Lv60で育て切ってなくたって大丈夫です!リリース当初からやっているのに、まだLv60まで育てたポケモンは唯一オーダイルのみですから、多分著者のBOX状況より、良い育成具合の方は非常に多いのではないでしょうか。(特にyoutubeでポケスリの攻略情報を発信している無課金方たちはビックリするくらいプレイングが上手いです)

実際に筆者が編成したチームの画像は下記参照です。

エナジーを多く獲得するための具体的手法

  • 木の実集めに特化したポケモンの配置:カビゴンの好物きのみを効率的に集めるため、木の実得意のポケモンを中心に編成します。
  • 特定の料理の材料を集めるポケモンの編成:例えば、ワカクササラダの材料を集めるポケモンを編成することで、効率的に料理を作成できます。

実際使った編成と候補ポケモン

筆者が主に使ったのは大体この画像の通りです。ワカクササラダを継続して作る為に、足りない食材を拾ってくるポケモンを適宜交代させましょう。適宜というのをかみ砕いて解説すると、画面左上のキャンプセットの近くに置いてある鍋をタップし、作りたいレシピをタップするとレシピに足りない食材が一目でわかります。これを参考にしてポケモンを入れ替えましょう。
夕方からの編成を見ていただくとLv30~40代が多い(つまり育成し切ってないポケモンを活用している)とわかって頂けるかと思います。

以下に編成候補の代表的なポケモンを箇条書きしていきます。

ライチュウ

  • 役割:木の実集めとおてつだいスピードの速さが魅力です。
  • 活用法:きのみSおてぼ持ちを厳選しておくとこの先も活躍してくれると思います。

ジュペッタ

  • 解説:ハガネール未所持の方や優秀なライチュウ2体以上いない方向け。ワカクササラダの材料であるピュアなオイルを拾ってくるのもポイント。また、ハロウィンイベント期間中はカゲボウズの出現率が上がるため、厳選しやすくなります。おそらく毎年開催されるので、未所持の方は厳選しておいて損はないかと思います。

ゲンガー

  • 役割:キノコ収集、忍者サラダの材料集めに貢献します。AAA(第一~第三食材全てげきからハーブ)ならカレーが選ばれた時に活躍します。筆者的にきのみSは必須だと考えています。
    ※補足・食材A・B・Cという用語についてです、そのポケモンの第一食材をA食材、第二食材で追加される食材がB食材、第三食材がC食材というようになっています。
  • 厳選しやすいイベントが毎年来る:ハロウィンイベント期間中は出現率が上がるため、厳選のチャンスです。初期から実装されている、おてつだいスピードの早いポケモン。育ててる方も多いのではないでしょうか
    筆者はこのフィールドではちょくちょく編成に入れています。

ラウドボーン

  • 役割:A食材がリンゴなので、使用機会が多いが取得機会も多い(筆者はサーナイトとナイトキャップピカチュウが拾ってくる)のでABBをオススメしたいかな、筆者はAAAを育ててしまっているのでちょっと後悔してますが。しかし、Aがりんごで食材タイプは現状このポケモンだけなので、唯一性はあり、AAAの方が良いという方の方が多いのかな?筆者はリンゴは余り気味なのでABBをオススメしちゃったけど…ミートを拾ってくるポケモンはわりと多いので、その点からAAAは腐らずに活躍し続けてくれると思います。
  • 活用法:食材タイプですが、メインスキルに元気チャージSをもらっているので、そこもえらいです。ヒーラーを入れてる編成では元気が過剰気味になったりもしますが、そこはご愛敬ということで。りんごが過剰気味の方はきのみS持ちを厳選してもいいかもしれないですね。

フワライド・ミミッキュ

  • 所感:突然実装されたゴーストポケモンたち。両者ともに弱くはなさそうですが、スキルタイプであり、金種を使わないと真価が発揮できないので、筆者は厳選しないかな…とくにミミッキュはフレンドポイントが16もあるので、厳選の敷居が高いです。しかし、さすがに新キャラという事もあり、スキルは強力なようです。ミミッキュは超人気ポケモンのため、リソースをさけるなら活躍してくれるかと思います。
  • 活用法:推しの方は厳選し、育てましょう。スキルが確率依存でピーキーなため、扱いが難しいですが、未来にゴーストタイプのお手伝いブーストキャラが出てくればスタメンとして活用できるでしょう。

デデンネ

  • 役割:ゴールド旧発電所に限らず、どこでも活躍可能なポケモン。特に料理中心の編成が好きな方の場合はかなりの活躍が見込めるのではないでしょうか。ただ、無進化なので、フレンドポイントが16なんですよね…なので厳選の敷居は高いです。無課金~微課金、パス課金の方々には苦行になります、この子はおてぼなんて事は言わないから、スキル確率が上がるサブスキルなり、性格なり、良さげな個体なら妥協してもいいかな…筆者が料理編成を主に使っているので、推したいだけの文章になってしまったかもしれませんm(_ _)mでも強いのは本当ですよ。余裕があれば捕獲を、コツコツでいいのでサブレをあげておきましょ
  • 活用法:自由枠がある時に編成の候補になりますね。フィールド選ばずどこでも使えます。編成から外しても、(料理の)大成功確率の上がった分はそのままですので、スポット的な運用のポケモンですね。あなたも料理編成を使ってデデ様信者になりましょう。

ライコウ

  • 役割:ゴールド旧発電所攻略に関して理想的なポケモン。
  • 活用法:厳選の難易度がもうめっちゃめちゃ高いため、強い個体を所持している方向けとはなりますが、強い個体を持っている場合は優先的に編成しましょう。

新ポケモンの情報

クワガノンとボスゴドラ

  • クワガノン:とにかく厳選して、もしAAA(第一食材のみ、つまり第一~第三食材全てコーヒー)の個体が出たら育成を検討しましょう。ただかみなりのいしを使わなければならず、スリープポイントがまぁまぁ必要な為、その点は慎重に考えてから進化させましょう。
  • ボスゴドラ:このポケモンもコーヒーを集めるのに適しています。進化するための貴重アイテムが不要なのもGood!クワガノンとボスゴドラ、どちらをどう育てるかは非常に悩ましいところですね。 

レントラー

  • 特徴:総じて評価は低めですが、実はかなり使えるポケモン(だと筆者は思っています)。厳選しておくと後々ぶっ刺さる場面があるかも。マスカーニャと性能や使い方が似ているかも知れません。
  • 活用法:このポケモンを活用するのはちょっと難しい部類かも知れません。余裕があればちょこちょこ捕まえてBOXに入れておきましょう。

効率的な育成方法

  • レベル60未満のポケモンでも活躍させる方法:最近知ったのですが、Lv30運用というのがあるらしいですね、育成をLv30で止めて編成する、という活用法。知らずにやってましたが、筆者の攻略法にかなり近いですね。ただ、きのみタイプはLv60まで頑張って育て切る事をオススメします。あとはカイリュー、バンギとかボスゴドラ、キテルグマなど優秀なポケモンたちも育て切る事を推奨します。
  • 厳選の重要性とその方法:初心者の方、ポケモンの強さがあまりわからない方は個体値チェッカーを活用しましょう。ググると色々出てくるかと思います。一通り試してみて、使いやすいものを選びましょう。
    強さがわからなくても大丈夫です。僕もそうでしたが、今は大体は良し悪しがわかってきました。しかし、使えそうなポケモンや妥協ラインなどジャッジが難しい場合はyoutubeやポケモンスリープwikiを活用して満足いくまで調べましょう。
    筆者的にはおてぼはかなり強力なので、理想はおてぼ持ちポケモンを多く育てることですね。とは言え、厳選というのはどのポケモンも簡単ではないので、ある程度強い個体で妥協するのも重要です。ここら辺も頭を悩ませるゲームアプリですね。初心者の方は特にそうだと思います。上述した通り、調べましょう、あとは継続していれば自然に妥協ラインが大体わかってきます。とか言って筆者は数字に弱いのでフィーリングで選ぶ事が多めかもしれません…このゲームは非常に楽しみ方の多様性が高いですね。

ゆめのかけら枯渇問題

  • ゆめのかけら問題の解消:ゆめのかけらが不足している場合、ゆめのかけらゲットを持つポケモンを編成することで効率的に集めることができます。あとはとにかくカビゴンのエナジーを稼いでリサーチでレアな寝顔を出すことですね。

推奨ポケモンの紹介

  • ルカリオ:筆者の推しポケモン。スキル「ゆめのかけらゲットS」でゆめのかけら集めが可能です。コツコツ集めていると、知らない間に結構貯まっています。イベントのない週や、エナジーを稼ぐ必要のない場面やラピス湖畔にいる時など、スキあらば編成してやる!と頭の片隅に入れておくと良いかもしれないです。
  • マルノーム:リリース初期は最弱グループの筆頭でしたが、今は違います。ポテンシャルは筆者の推しのルカリオより上らしいです(ポケスリwiki情報)。マルノームの育成も選択肢に入ります。

個人的には、推しのルカリオを使っている

以下のような名言があります。

つよい ポケモン
よわい ポケモン
そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい トレーナーなら
すきな ポケモンで
かてるように がんばるべき

つまりはそういう事です(キッパリ)。

ゴールド旧発電所を攻略したい方にオススメするポケモン

以下は筆者が使ってて、ある程度使用感がわかる(ハガネール以外)ポケモンの評価を、箇条書きにしておきます。

  • ゲンガー:出現機会が多く、育てている人も多いと考えられます。穴埋めにしては性能はかなり良いです。きのみSは多分必須です。おてぼも持ってたらかなり強いかと。
  • サンダース:厳選・捕獲の機会が多いイーブイの進化系であり、無課金~微課金の方にはおすすめです。ただ進化に石が必要なので、スリープポイントと相談が必要です。
  • ハガネール:厳選の難易度がこの子もめっちゃめちゃ高いですが、育てているのであれば最優先で編成したい超優秀なポケモン(らしい)です。
  • レントラー:総じて評価を低めに見ている方が多いような気がしますが、特定の状況下では活躍が期待できます。編成の自由枠があれば起用を検討する価値が十二分にあります。
  • クワガノンとボスゴドラ:新ポケモンであり、コーヒーを持ってきてくれます。厳選が終わっている方は編成して、ワカクササラダよりも上位のレシピのLvを上げてカビゴン様へ献上しましょう。
  • デンリュウ:この子も穴埋め的存在ですが、育成(金種投入)していればかなりの活躍が期待できます。

ここまで紹介してきたポケモンたちを中心に、そしてサラダ以外の週はBOX内のポケモン達と相談して、作れる範囲で良いので一番エナジーの高い料理を作って、レシピレベルも上げていきましょう!無理をして育成し、リソースを減らすよりもLv30運用などでリソースを節約しながら計画的にプレイしていれば、プレミアムパスの課金だけの方でも、ゴールド旧発電所でマスターランク3くらいまでであればきっと達成できるはず!
特にこのフィールドでゲットできるおこうは(ラピスと同様)良いポケモンばかりです。これを毎週貰ってるか貰ってないかの差は、結構大きいと思います。

初心者の方は序盤はエナジーを盛るのがキツイと思うし、厳選の仕方も覚えるまでが少し大変ですが、すぐに慣れてきます!このアプリの育成ゲームの部分は、新キャラの性能や、料理の新レシピのエナジー・必要食材などを、絶妙なバランスで実装してくるので(既存のゲームバランスを崩さない)、長く楽しめるゲームアプリだと筆者は思っています。無課金、微課金の方にも優しいゲーム性です。

ライコウ編成は強力だが、厳選にコストがかかり過ぎる

ゴールド旧発電所攻略の理想的なポケモンですが、厳選が非常に厳しいため、記事ではあまり触れていませんが、強い個体をお持ちの方は、夕方あたり(食材が貯まったら)ライコウ編成を使いましょう。

まとめ

今回は、プレミアムパスのみの課金でゴールド旧発電所を攻略し、マスター3を達成するための具体的な攻略方法の紹介・具体的な解説をしました。

攻略のポイントとしては、まず睡眠リサーチ(とおやつタイム)終了後にチーム編成を食材得意(自分のBOX状況によって、高エナジーレシピに必要な食材を拾ってくる)ポケモンやスキル得意ポケモンにする。ヒーラー(サーナイト・プクリン・ニンフィア)は必須級。

そして、18:00以降に夕食を(カビゴン様に)与えた後、ライチュウやジュペッタなどのきのみ得意ポケモンを中心に編成し、効率的にエナジーを獲得する。この場合ヒーラーは不要(朝のリサーチで元気は回復するから)なので、1枠自由枠が空きます。BOX状況により、自由枠は2になる方もいるかも知れませんが。空いた枠に筆者ならデデンネを入れたいですね。ゆめのかけらゲットS持ちのポケモンもオススメです。そこらへんはお好みで。

また、厳選の重要性や、個体値チェッカーの活用、Lv30運用も紹介しました。

この記事で紹介した戦略を駆使することで、プレミアムパスのみの課金でもゴールド旧発電所でマスターランク3以上の達成率が上がると思います!ぜひ、この記事の内容を参考に、効率的なエナジー稼ぎ、日中の編成と夕方以降の編成を考え、実際に試してみてください。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました